
金融システム統合(経営陣のリスク管理に対する協調した取組み)
金融システム統合(協調したシステム統合リスク管理態勢のあり方) (94 ダウンロード)
ファイルのダウンロードには会員登録が必要です。
監査目的
金融機関の基幹システムの統合におけるリスク管理体制・プロセスについて整備状況の有効性を評価する。
監査人に求められる専門性
- 金融機関の基幹システム統合に関する知識・経験
- 金融機関のシステムリスク管理に関する知識・経験
監査項目
監査項目 | 項目数 |
経営統合に係るリスクに対する認識 | 3項目 |
協調体制の整備 | 3項目 |
顧客対応の重要性に対する認識等 | 6項目 |
統合方針の確立 | 2項目 |
ビジネスモデルの確立 | 3項目 |
統合計画及び実行計の策定 | 7項目 |
統合プロジェクトの管理 | 5項目 |
統合プロジェクトの移行判定 | 2項目 |
システム統合に係るリスク管理体制の整備項目 | 4項目 |
システムの移行判定 | 2項目 |
参考元情報・出所:金融庁「システム統合リスク管理態勢に関する考え方・着眼点(詳細編)」(令和元年6月)