
事業継続(BCP/BCM)基本事項
事業継続(BCP/BCM)基本事項 (536 ダウンロード)
ファイルのダウンロードには会員登録が必要です。
監査目的
事業継続計画(BCP)、事業継続マネジメント(BCM)の整備状況の有効性を評価する。
監査人に求められる専門性
- 事業継続マネジメントに関する基本的な知識・経験
監査項目
監査項目 | 項目数 |
経営者に求められる事項 | 7項目 |
基本方針の策定 | 5項目 |
事業継続マネジメント(BCM)実施体制の構築 | 3項目 |
事業中断による影響度の評価 | 1項目 |
重要業務の決定と目標復旧時間、目標復旧レベルの検討 | 2項目 |
重要な要素の把握とボトルネックの抽出 | 2項目 |
リスクの分析・評価 | 3項目 |
事業継続戦略・対策の基本的考え方 | 4項目 |
重要製品・サービスの供給継続・早期復旧 | 2項目 |
企業・組織の中枢機能の確保 | 5項目 |
情報及び情報システムの維持 | 4項目 |
資金確保 | 4項目 |
法規制等への対応 | 2項目 |
行政、社会インフラ事業者の取組との整合性の確保 | 1項目 |
地域との共生と貢献 | 5項目 |
緊急時の体制 | 4項目 |
緊急時の対応手順 | 4項目 |
事前対策の実施計画 | 1項目 |
教育・訓練の実施計画、6.2 教育・訓練の実施 | 5項目 |
見直し・改善の実施計画 | 2項目 |
計画等の文書化 | 2項目 |
事前対策の実施 | 2項目 |
事業継続計画(BCP)が本当に機能するかの確認 | 1項目 |
事業継続マネジメント(BCM)の点検・評価 | 4項目 |
経営者による見直し | 3項目 |
是正・改善 | 3項目 |
継続的改善 | 2項目 |
参考元情報・出所:内閣府防災担当「事業継続ガイドライン 第三版」(平成25年8月)