
注意:
開催時間についてメールマガジンでのご案内に誤りがありました。開催時間は19:00~20:00の60分ですので、ご確認ください。
【誤】17:00~20:00
【正】19:00~20:00
【開催概要】
日時 | 2023年1月27日(金)19:00~20:00(60分) |
テーマ | 三様監査を少しでも有効にするために 内部監査人が知っていると得心がいくかもしれない監査役員の事情 |
対象 | 内部監査部門の責任者、内部監査人 |
内容 | 1.監査役員が背負っている重荷 :「本当に孤独」 2.不祥事が起きたときの監査役員の気持ち:「だからいつも言っていたのに・・・」 3.不祥事が起きたときに監査役員は何と言われるか:「職務怠慢」 4.監査役員にできることは何か :早期発見、早期対処 5.監査役員が平時にすべきこと :不祥情報が入る仕組みが欲しい、リスクの評価を適切に行いたい |
登壇者 | 講師:大和リアル・エステート・アセット・マネジメント取締役 柳澤達維氏(元大和証券グループ本社 監査委員会室長) 1987年、東京大学工学部卒業後に大和証券入社。投資信託の新商品開発に従事。株式のテーマ投資の商品化を行い、規制緩和前のブルーオーシャン時代の商品開発を経験。1996年から大蔵省担当として、金融ビッグバン・金融危機処理を行う。その後、いくつかの新ビジネス立ち上げ、営業店の支店長を経験し、2013年から2020年まで大和証券グループ本社監査委員会室長兼大和証券監査役室長を務め、①社外役員へ社内情報をわかりやすく説明し不安感払拭・納得感向上、②常勤監査役員の監査業務サポート、③グループ会社常勤監査役の指導教育等を行う。2020年より現職。 |
費用 | 無料 |
方法 | オンライン |
お申込み | お申込みはこちらからお願いします。 問い合わせフォームの件名に【1/27 無料セミナーの件】とご記載ください。 https://xn--v6q806ccrkilz.com/contactform/ |
備考 | ※登録にはご所属企業のメールアドレスが必要です。Gmail 等のフリーメールではご参加できません。 ※コンサルティング会社等の方はお断りしております。 |