【New】12月15日(木)12:00-12:45(45分)(元日立製作所 監査室長 蓮沼 利建氏 )

日時2022年12月15日(木)12:00-12:45(45分)
テーマ無料オンライントークセッション
「経営に資する内部監査部門を確立する ー内部監査の監査品質改革の体験からー」
対象内部監査部門の責任者、内部監査人
内容※このセッションは、2023年1月12日・19日の有料セミナーの概要を紹介するものです。

(講師からのメッセージ)

内部監査部門の特徴(歴史、人数、人員構成、組織の位置付け等)は、各企業により大幅に異なっていると思いますが、どのような内部監査部門でも、「経営に資する」部門になるように改革することは可能です。但し、そのためには、以下の3つの施策が必要です。

第1は、国際基準と合致した「内部監査の基準・手続等の規程」を確立すること、第2に、(課題があっても)グループ会社を含めた「過去の内部監査報告という資産の活用」と「メンバー全員の監査品質に関する意識改革」を実施すること、第3に、改革の目標を明確化し、社長・監査役等をはじめとする「支援・理解する輪を広げていくこと」です。

これらについて、実際の体験を踏まえて、丁寧に具体的に、失敗談を含めて説明します。尚、「経営に資する」とは何かを、今回のセミナー終了後に、受講者の皆さんが理解できるように、もっていきたいと思います。
登壇者蓮沼 利建氏
(株)日立製作所にて、財務部門(原価計算、財務会計、管理会計、有報・開示業務)、内部監査部門(経理業務、役員内部監査室長)、グループガバナンスおよび上場子会社の取締役監査委員等を中心に、約40年以上勤務し、2020年7月退職。ガバナンス・リスク管理・コンプライアンスに関する業務に積極的に関わり、内部監査部門責任者かつグループ会社監査役の監査及び教育・人財育成の改革の経験も有する。​内部監査室長時に一般社団法人日本内部監査協会理事、現在名誉理事。日本監査研究学会、日本内部統制研究学会会員。

正田 洋平
4大監査法人及びコンサルティング会社等で、約15年以上にわたり、ガバナンス・リスク管理・コンプライアンスに関するアドバイザリーに従事。プロジェクトマネージャーとしてメガバンクを始めとした国内外の主要金融機関、政府系金融機関、公的機関、事業会社など幅広いクライアントに内部監査のアドバイザリー業務を提供した経験を有する。​​
https://www.front-ia.com/about
費用無料
方法オンライン
お申込みお申込みはこちらからお願いします。
問い合わせフォームの件名に【12/15無料オンライントークセッションの件】とご記載ください。
https://xn--v6q806ccrkilz.com/contactform/
備考※登録にはご所属企業のメールアドレスが必要です。Gmail 等のフリーメールではご参加できません。
※コンサルティング会社等の方はお断りしております。
アンケートhttps://forms.gle/S6BNwK9ULaWhjkjn6

関連記事